歯科衛生士

歯科助手よりも歯科医師に近いのが歯科衛生士です。

ブラッシング指導をする歯科衛生士

歯科衛生士は国家資格がなければ就けない仕事で、歯について歯科助手よりも 高度な知識を要する専門的な職になります。 患者さんの口内に手を入れることも許されており、歯科医師をより近くで支える 立場になるグレードの高いサポーターです。 歯科医師の診療補助をする仕事ではどこまでのことをするかはその人の経験や 能力によって異なり、指示を出す歯科医師次第になるでしょう。 なんでも自分でやりたがるドクターならほとんどサポートさせてもらえないで しょうし、医師の足りない大学病院なら多くのことを任されるでしょう。 病院ごとに、もっと言えば歯科衛生士ごとに仕事内容が異なるので、「前の病院 ではこんなことはやらせてもらえなかった」「以前勤務していた医院よりもかなり 楽なとこですね、ここは」と転職をして思う人も多いらしいです。 歯科保健指導というのも任されており、これは具体的には歯ブラシの使い方を 指導するとっても重要な業務になります。 虫歯になりにくいよう、予防措置の歯磨きをしっかりしてもらおうという指導で、 ブラシをどう歯に接触させるか、手首の角度や動かし方などを患者さんに教育 することが目的になります。 また歯磨きだけではなく食料品の噛み方や甘いものを食べた後の事後処理など、 虫歯になりにくくなるあらゆる情報を扱います。 小学校に派遣されて児童に指導するのも歯科衛生士の役目で、あまり印象に残らない 業務かもしれませんが結構忙しく頑張っているようです。 歯科保健指導は患者さんや将来患者さんになりそうな人を減らすために行うので、 歯医者さんとしてはやっちゃいけないことと思う人もいるかもしれませんが、 たくさんの診察料をもらうことよりもみんなが幸せに楽しい食生活を送れるよう 支えるのが歯医者さん、歯科衛生士さんの正しい姿なのです。 歯科衛生士として働くには歯科医師と同様に国家資格がなければなりません。 資格がなくてもオッケーな歯科助手は患者さんの口の中に手を入れることが 出来ませんが、歯科衛生士は業務で口内に手をいれなければ仕事になりませんし、 誰でも簡単になれるわけではないのです。 大学や専門学校で歯科衛生士養成課程を修め、その後資格を取得します。 試験はそれほど難しくはありませんので、真面目に勉強すれば合格することは さほど高いハードルではないと言われています。 資格が手に入ったら歯科助手のように就職先を探すため求人に応募して面接を 受けたりするのですが、歯科医師のように開業することは出来ないので自分の病院 を持ちたい人は目指すものを間違えないよう注意しましょう。 歯科衛生士は歯科医師をサポートするのがお仕事なので主役ではありません。 自分で開業したいのであれば、歯科衛生士ではなく歯科医師にならないとおかしな ことになってしまうかもしれません。 どこかの病院に雇われて勤務することになるため収入は開業医より劣りますし、 サラリーマンに近い感覚かもしれません。 各種保険や手当て、福利厚生も勤務する医院によって様々なので面接の時に しっかり確認して納得できる病院をみつけましょう。 開業医としてスタートするリスクはない分、大きな収入を得るチャンスがあまり ないのは仕方の無いことです。 就職して5年以上の臨床経験を積むと、今度はケアマネージャーの受験資格を 得られますのでこれをとりあえずの目標にして頑張るのもいいでしょう。 病院の顔にはなれませんが虫歯や歯槽膿漏で苦しむ患者さんを助ける、とっても やりがいのある職であることは間違いありませんし、歯科医師になる資金がないの ならこの歯科衛生士を目指すのがいいでしょう。